2016年12月27日火曜日

【ポリオレフィン価格交渉手引き メーカー編】

【ざわつかせろキャンペーン 特別編】
ポリオレフィン価格交渉手引き メーカー編

あくまでも身勝手な見方ですので、ご参考程度に留めてください。

ポリオレフィン価格交渉手引き 需要家編をみて、対応策を考えよう。

国内供給タイト、輸入品高という武器は本物か?
本物であってもそれを使っては行けない。
勇者であれば原点回帰という武器は使えるはずだ。勇者か(?)

【ポリオレフィン価格交渉手引き 需要家編】 

【ざわつかせろキャンペーン 特別編】
ポリオレフィン価格交渉手引き 需要家編


あくまでも身勝手な見方ですので、ご参考程度に留めてください。

需要家の購買担当は腕の見せ所。大きなプレッシャーが圧し掛かる。
上層部は今まで十分に原料の値下げができていなかったのは当然分かっている。
満額で値上げを受け入れられない。
絶対に負けられない戦いが、そこにはある。


1.ポリオレフィンメーカーに聞いてみよう
① 20円以上の値上げの根拠を聞いてみよう。
  → 絶対に納得できる説明はないはずだ。
    用役費、その他コスト要因を上乗せする説明には納得はできないはずだ。

② 自助努力の内容を聞いてみよう。
  → 生産、物流など効率化は進めてきた。ナフサ価格変動分以外のものは関係ない。
    直近まで30000円台まで下げていた。実態水準までも下げず、過去の効率化などで
    得たものも還元されずいたなかでは、説明してもらうことが必要である。
  
③ 需要家にマイナスとなったここ数年の価格交渉経緯について、メーカー側からレビューして
  もらおう。
  → メーカー有利に進んできたここ2年間の交渉結果を数字で準備し、メーカーと確認する。
    メーカーの2015年損益、2016年損益を聞いてみよう。そして、内容を聞いて驚嘆しよう。
    状況によっては需要家側の損益も示してみよう。そして、あまりのギャップに怒ってみよう。

④ 1Q国産ナフサ価格の見込みも重要であるが、状況に応じて2Q国産ナフサ価格の見込みを
     交渉に持ち出そう。
  → OPEC加盟国、非加盟国の減産が遵守されない可能性、米国の原油生産増大の可能性が           あることを強く示しそう。

⑤ 来年度の予算基準(国産ナフサ価格)を確認しよう。
  → 現時点で45000円/KLとは置いていない。42000円程度 or more である。
    1月に入ったら来年度の予算基準を確認する。メーカー側が希望する3月末時点での国産ナ           フサ価格到達水準が見えてくるかもしれない。

2.相手側のポジションを順にあげて、上記1.を繰り返し聞いてみよう。
  → 時間を稼ぐのではない。攻めだ。

----ひと休み ---------------
ここ2年間の価格交渉は劣勢。それも反則行為まがい。いや反則だ。レフリーは笛をならした。
ペナルティだ。ここから一旦、バックスに展開。2次攻撃、3次攻撃だ。最後はラックからファワードで押し込め。
----------------------------

3.疑おう
  もし、メーカーが「他の需要家は15円の値上げで纏まりそうだ」と言ってきても鵜吞みにするな。
  その需要家の規模を確認すべし。大手需要家だったらどう交渉するであろうか。

4.粘ろう
  価格改定時期を遅らせる。値上げ幅を刻もう。  

5.祈ろう
  相場次第である。悩みながらたどり着いた結論は、やはり運しかない。

----ひと休み ---------------
この勝負は運だけだ。
フォワードはラックで押し込め。
----------------------------

6.ざわつく

国内ポリオレフィンの価格改定 今何してる (第12回)

ポリオレフィンメーカー価格改定打ち出しに対して
思うところ。

ポリオレフィンメーカーの1Q国産ナフサ価格見込みは妥当であるか。
・45000円はあり得ない。現段階では40000~42000円/KLが妥当
・堅調な原油相場、為替相場により40000円/KLと想定するのは当然である。
・OPEC加盟国、非加盟国の減産合意が遵守され、減産履行への期待感が相場を支えている。
 ただ、2月初旬には1月の生産量が示され、減産がどの程度実施されているか判明し、相場が大  きく下振れする可能性が あることは否めない。

ポリオレフィンメーカーの値上げ目標ライン(国産ナフサ価格基準)
・各社の基準はまちまちであるが、40000円/KLが現状のマーケット水準を勘案すれば、 最低ラインと考えられる。

ポリオレフィンメーカーの値上げ目標ライン(値上げ幅)
・現状の基準と40000円/KLとの差
 現状が37500円/KLであれば  5円/KG
  現状が35000円/KLであれば 10円/KG
  現状が32500円/KLであれば 15円/KG
 現状が30000円/KLであれば、→ いや、そんな水準ありゃしない。→ 20円/KG
・42000円/KLとの差
 結果として、現段階ではしっくりする。
・値上げ幅を刻んで目標に到達することも可能性として十分にある。


ポリオレフィンメーカーの価格改定の目標時期
・各社の打ち出し時期通りであり、1/4~、1/20~、1/21、2/1~
 2/1の改定を除いては、価格改定の打ち出しを行ったタイミングが遅く、十分な交渉が
 できない。
・価格改定の実施時期は一部遅れることが想定できる。

需要家の購買担当は腕の見せ所。より大きなプレッシャーが圧し掛かることをお察しします。
また、傲慢とも感じられるようなメーカーの態度を見たくありません。今回の交渉が円滑進むとは思えません。円満に終わることを望みます。
「取引の公正化」が今年のキーワードとならなければよいのだが…。
優越的地位の濫用は言い過ぎかもしれないですが…。
望ましくないような事態が起こるのではないか、といささか危惧する点も。
さあ、そろそろこのゲームを終わりにしよう。


ざわつかせろキャンペーン実施中!! 

2016年12月26日月曜日

国内ポリオレフィンの価格改定 今何してる (第11回)

バックスの連続攻撃。
ラック形成もオーバーザトップでペナルティ。

価格改定は大体出揃ったが、
価格改定打ち出し 特定企業向け(?)
既に価格改定発表済みのメーカー
2017年1月?日から、プラス20円/kg以上
1Q国産ナフサ価格を45000円/KL見込みと示している模様
前の基準35000円と差で20円。

(少し無理がある)

攻撃に少し乱れがあることは否めない。
まとまりに欠けている。
前半も残り時間わずか。
強い者が勝つのではない、勝った者が強いのだ
いや、違う。
この勝負は運だけだ。
ラックだ、フォワードで押し込め。

/// お見せします石油化学記録簿の底力を /// 3.23

  超過激師弟 管理人から3/23のDAILYレポートのTOPICS項目のお知らせ。 ご興味あれば、 ご一報をくださいませ。  E MAIL : petchem.recordbook@gmail.com ・シージーエスター、フタル酸系可塑剤など値上げ ・カネカ、変成シリコンポリマ...